今回は、ハンターカブCT125に「KITACO マルチバーパスバー」を装着しました。
装着感の参考にしてもらえたら嬉しいです。
今回付けるパーツ

ハンドルアッパーホルダーに装着するタイプのφ22.2の多目的バーです。ハンドルクランプ対応モバイルホルダー、ドリンクホルダー等の市販ホルダーの固定が可能です。
KITAKO 商品説明
ホルダーを装着したりするために使えるかと思い装着しました。
ハンドル周りの印象が一気に変わりました!
流れ
1,ハンドルのキャップを開ける

ハンドルを抑え込んでいるパーツのキャップを外します。
マイナスドライバーやカッターナイフのような薄いもので抉るようにすると外れます。
六角のネジか見えてきます。
2,六角ネジを外す

六角ネジをすべて外します。
ハンドルを抑えている力がなくなり、ぐらぐらになるので気を付けましょう。
3,スペーサーカラーを差し込みネジ止め

六角ネジを外した部分に、付属のスペースカラーを差し込み
マルチバーパスバーをネジ止めしていきます。
4,装着完了!

以上で装着完了です!
ハンドル周りの印象が変わりました、「HONDA」のエンブレムが見えるようになっています。
[KITAKO マルチバーパスバー] 装着の感想

今後、フォグランプのスイッチやスマホホルダーなどをハンドル周りに装着する予定で
何かとあると便利だろうなっていう感じで購入しました。
装着してみると、乗っているときに目に入るハンドル周りの印象がグッと変わるので
何だかテンションも上がります!