pythonからのLINE通知

pythonを学習する中で、学んだものを実用的にするための役立ちそう!
ということで今回は、「pythonからのLINE通知」を記録します。

使用イメージ

記事作成時点では、ぼくは「RaspberryPi」で防犯カメラを作成しようと奮闘しています。

でも、社会的な情勢の影響か欲しい材料が手に入らない。
公式サイトで入荷されてもすぐに売り切れてしまう。

また、定期的にサイトを確認するのも時間がもったいないので
スクレイピングと掛け合わせて、入荷したらLINEに通知してくれたら便利!

ということで調べたついでに記録しておきます。

LINE Notifyのアクセストークンの発行

今回は、LINE Notifyを利用します。

LINE Notifyは、LINEと外部のサービスやアプリを連携して通知を受け取ることができるサービスです。
2024年時点では、無料で使用できます。

トークンの発行などは、ネット上に記事がたくさんあるので参考にしてほしい。

LINEへ通知するコード

以下のコードを実行するとLINEに無事通知することができた。
LINE Notifyのアクセストークンを、コード内の以下の?の部分にコピーしてください。

「# LINE Notifyのアクセストークン定義
token = "????????" # アクセストークン記入」

# requestsモジュールのインポート
import requests

# 送信するメッセージを定義
linemsg = 'pythonからの通知送信テストだよ!'

# LINE Notifyのアクセストークン定義
token = "????????" # アクセストークン記入

#LINEメッセージ送信の関数
def LINE_message(msg):
  # APIエンドポイントのURLを定義
  url = "https://notify-api.line.me/api/notify"
  # HTTPリクエストヘッダー設定 
  headers = {"Authorization" : "Bearer "+ token}
  # 送信メッセージの設定
  message =  (msg)
  # ペイロードの設定
  payload = {"message" :  message}
  # POSTリクエストの使用 
  r = requests.post(url, headers = headers, params=payload)

# 関数の呼び出し
LINE_message(linemsg)

おわりに

今回は単なる通知のみだが、pythonからのLINE通知の基本になる部分を学べた。
この部品を利用して、今後もっと実用レベルのものを作っていきたいな。